【30代共働き世帯】やってよかった知育玩具のサブスク!

知育玩具 育児

子供が産まれたけど、どういったおもちゃを買ってよいか分からないことありませんか。
特に0~3歳までの子供に対しては、
パパママがおもちゃを選ぶポイントとして”子供の月例や年齢”が一番だと記事で出ていました。

なぜなら、誤飲やケガに繋がらないような”安全性”であったり、
子供の興味が続く”長い期間遊べるもの”などを意識しているからです。

私も子供のおもちゃを買うとなれば、非常に悩んだり、買いすぎたりしそうです。
そこで、我が家ではプロが選ぶ定額レンタルサービスを使うことにしています。

この記事では、特に0歳~6歳ぐらいまでの子がいる世帯で、
子供のおもちゃ選びに悩んでいたり、おもちゃの場所取りに困っている
ご夫婦に対して、解決できるツール
をご紹介します。

この記事を読むことで、おもちゃに悩まない分、自分の自由で好きな時間を持つことが出来ます。

サブスクリプションとは?

サブスクリプション(サブスク)とは、
一定の料金を支払うことで利用できるコンテンツやサービス
のことです。

商品を所有するのではなく、一定期間利用する(レンタルする)ことが特徴となります。

最近では、高級時計やバッグ、そして車など高価なものを
サブスクリプション出来るサービスが増えています。
非常に便利ですよね。

知育玩具のサブスクは、毎月3,500円あたりを支払い、2か月に1回届けてくれます。
1回あたりの玩具は、総額15,000円以上のおもちゃが入っているケースが多いです。

知育玩具のサブスクのメリットについて

知育玩具のサブスクは複数社存在しています。
私が利用しているのは、パイオニアであるToysub!(トイサブ)です。
が、各社様々なサービスがありますし、まとめているブログはありますので
各社の比較についてはここでは述べません。

実際に使っている、私の感想含めて伝えていきます。

知育玩具のメリットは、以下の通りです。

・月例/年齢に合わせた玩具が隔月で届く。
・毎回おもちゃに対して評価をし、それに応じたおもちゃをプロが選定してくれる。
・子供もワクワクする。(大人もワクワクした気持ちになれる←これ大事!)
・気に入ったおもちゃは、買取も出来る。
・通常使いによる故障などは原則弁償不要。
・一定期間の出会いだからおもちゃに愛着がわく。

デメリットもあります。

・月々の値段が高い。(0歳からの教育費と思っています)
・当たりはずれがあることは否めない。(全然遊ばないおもちゃもあります)

個人的には、メリットを多く感じており、子供のためでもありますし、
実は、親もおもちゃが来て結構テンションが高まったりするんですよ。(笑)

知育玩具のサブスク、トイサブがおススメ!

私が利用しているトイサブについて伝えます。(https://toysub.net/
2015年からスタートした、知育玩具のサブスク会社です。

色々なマーケティングを実施しており、TwitterやWebなどで
詳しく、そして分かりやすくまとめています。

子供が出来たばっかりな子育て世代にとって、非常に魅力的にPRしている印象を受けました。
また、アフターサービスもしっかりとしているので
契約後の違和感はなく、むしろ満足感が高いです!
この辺りは、他社企業の事情を把握できていませんので、私個人の意見ですが。。。

最後に:知育玩具はプロが用意するサブスクで決まり!

知育玩具のサブスクリプションを伝えていきました。
このサービスを使うことで、隔月でおもちゃがアップデートされて、
子供にとっても日々刺激的な遊びが出来ている
と感じています。

どのおもちゃが良いか悩むこともなく、膨大なおもちゃの数になることもなく、
非常にバランス良く育児が出来ています。

皆さんもぜひトライしてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました